Enjoy & share the peaceful harmony !


 VCOsoap ~virgin coconut oil ~
VCOsoap ~virgin coconut oil ~

Here is where your story begins !

春茗茗はビルの小さな一室にあります。

小さなアトリエですが、せっけんつくりをたっぷり楽しんでいただける場所になっています。

レッスンは最大3名様までの少人数制です。(はじめてお越しくださる方は1クラス2名様までとさせていただきます)

おひとりでも、お友達同士でも、また親子でもご参加いただくことができます。

※感染症拡大防止の観点から、現在はお子さまのご同伴はお受けしておりませんご了承ください。

すべてのレッスンをマウナラニメソッドのWater Discount Cold Process®製法で実施しております。

 

製作にかかる時間は約2時間から2時間半です。500グラムのオイルを使用します。

製法上、当日にせっけんをお持ち帰りいただくことはできません。

約2週間後からお引き取り(発送)となります。

 

レッスンのスタイルは4種類です。

 

① ippo レッスン(イッポレッスン)

体験レッスンに似ています。ちょっと作ってみたいな、という方やお忙しい方のためのレッスンです。

所要時間は1時間程度。混ぜるところからスタートします。お好みの香りや色付けをお楽しみください。

レシピはおまかせ、材料等の解説資料付き(レシピは付きません)

参加したい時だけ、その都度お申し込みください。リピート受講も可能です。

5,000円(税込) 

 

② HOME レッスン(ホームレッスン)

いわゆる1dayレッスンです。

簡単なレクチャーの後、オイルの計量、かくはん作業、賦香などをしていただきます。

レシピは春茗茗がご提案し、お選びいただいています。

ご希望の素材やレシピがある場合は、前もってお知らせください。

6,600円(税込) から

※企画レッスンやハワイ素材の料金はその都度お知らせします。

 

③ アロハアイナプロジェクト

MaunaLani® からご提案するプロジェクトレッスン

マウナラニ 三嶋先生よりご紹介いただいた貴重な厳選素材の石けんづくりをご紹介しております

 

Aloha Aina-アロハアイナ

ハワイ語で土地をリスペクトするという意味があります

自然環境や土地、祖先とのつながりを大切にするときに使われることが多いことばです
アロハアイナプロジェクトには石けんづくりを通して人とのつながりや土地とのつながりを大切にしたいという温かいメッセージが込められています

 

 

④ MaunaLani🄬認定コースレッスン

MaunaLani® soapmaking studio のカリキュラムに沿って せっけんつくりの基礎からデザインまでしっかりと学ぶことができます。

Mauna Lani®メソッドWater Discount Cold Process®製法を学んでみたい方は、下記の養成養成コースがファーストステップとなります

 

 

 プロフェッショナルインストラクター

養成コース

全8回  4月に開講いたします

認定試験(3月と9月に実施、応相談)

MaunaLani®認定 プロフェッショナルインストラクター資格取得

 

※ML Member 申込フォームからご登録いただきます。➡メンバーになると養成コースへの申込が可能になります。

※コース申込フォームからご登録いただ

 

Maunalani認定資格等の詳細は こちらからどうぞ 

 

◎基礎コース(全8回) 70,400円(税込)

      

 ML認定コース申込フォーム 

 ML Member 申込フォーム

 

   

暮らしに美味しい素材を石けんに


せっけんつくりのため、いうよりは「食卓とともにあるもの」として考えています。例えば「卵焼きに使うこめ油」と「石けんにするこめ油」が同じ、という感覚です。さまざまなオイルのテイスティングも、気軽にトライしてみてください。アボカド果実、パイナップルなどの果物、酒粕などの食品も使用します。アロエやカモミール等のハーブ、生薬も使用します。時には食用ではないお肌専用のオイルを贅沢に使うこともありますが、その際は可能な限り大切に扱われボトリングされているものを選ぶようにしています。

 

せっけんつくりに使用するオイルのご紹介

 

◎ ココナッツオイル特別にオーダーメイドされたバージンココナッツオイルかつリーファーラインで運ばれたものを使用。

◎ ラード  日本国内で精製された(食用)高級ラードを使用。

◎ シアバター  ブルキナファソ産・マリ産のもの(未精製)を使用。

◎ パーム油 使用の際は、認証マーク(RSPO認証等)のあるものを使用。

◎    オリーブ油  スペイン産、チュニジア産の香りよいものを使用。

    


 

これは講座を開講しはじめてから3年目の春、コープさんから取材を受けた記事です。撮影に向く「ちょうどいいタイミング」のタネを用意しておくために、頑張ったことをとてもよく覚えています。       

 

きれいなグリーン色の石けんは、いまも大好きなヨモギのせっけん。ギュッと押されたスタンプは、お花のつぼみをイメージして作った当時の春茗茗のマークです。

スタンプも手作り、小枝に彫ってあります。